103万超と130万超の壁と新しい106万の壁って何?

専業主婦の奥様がパートを始める時、気になるのが103万円の壁と130万円の壁と呼ばれる上限値。

さらに今年から106万円の壁も意識しなければいけません。

奥様が103万円以上、さらに130万円以上稼いでしまうとどうなるのか?

106万円の壁って何?

パートの社会保険加入条件が変わるって聞いたけど?

細かい計算をするとややこしいので、わかりやく極力ザックリとした計算をしながら解説していく。

奥様の収入

103万円の壁

奥様の収入が103万円を超えると何が起こるのか?

まず結論から先に言えば103万円を超えると所得税と住民税を支払う必要が出てくる。

自営業者には経費が認められるので、接待ゴルフとかタクシー代とか交際費といった業務上必要なものは、売り上げから引いて、その残りに対して税金が計算される事になる。

一方サラリーマンの場合、経費で切るなんてそんなことは出来ない。会社で精算してくれるんならいいが、個人で行ったゴルフ代とかタクシー代は家計から出る。

でもサラリーマンだってスーツ買ったり仕事用のバッグを買ったり靴を買ったりとそれなりの経費は必要。

その経費的な感覚として給与所得控除というのがあり、年間65万円まで経費になるから税金いらないよという制度。

それと基礎控除38万円。これは全ての人が共通で認められる控除。

つまり収入が38万円と65万円を足した103万円までなら、全て経費なので所得税も住民税もかからないからお得ですよ。という事ですね(住民税は市区町村で異なりますので注意)。

それと103万円の壁のもう一つが配偶者控除。

早い話が奥様の収入が103万円に達しなければ、旦那の給料から配偶者控除分を差し引いた額で税金の計算をしますよという事。

103万円を超えると奥様に所得税と住民税がかかり、旦那の税金が高くなるのでその手前で仕事は控えめにしときましょうね!という考え方。結論はこの後お伝えする。

130万円の壁

130万円を超えると今度は旦那様の扶養から外れてしまうということになる。

旦那様の扶養に入っていると、健康保険は旦那様の保険料で済みますので奥様は特に支払わなくても、旦那様の会社からいただいた健康保険証で保険治療が受けられる。

さらに扶養内の場合、年金も支払わなくてもいい国民年金の第三号被保険者という立場になるため、自営業の奥様のように国民年金を支払わなくても大丈夫。

ただ注意して欲しいのはこの130万円という金額は、将来に向かって!なので、去年たまたま仕事が忙しくて133万円になっちゃったけど、今年は120万円だわ!という方は問題ありませんのでご安心を。

106万円の壁

これまで103万円を超えると税金が高くなり、130万円を超えると扶養から外れるという考え方だけで事足りた。

平成28年10月からは新たに106万円の壁も意識しなければいけなくなる。

奥様が下記のような働き方の場合、自分がパートしている会社で社会保険の加入義務が生じることになる。

①継続して1年以上雇用される見込み

②1週間の所定労働時間が20時間以上

③月額賃金88,000円以上

④会社の規模が従業員501人以上。

つまり今までは130万円超えてなければ夫の扶養内だったんですが、これからは年収106万円を超えると自分自身が社会保険の加入対象になるため、扶養どころじゃなくなるということ。

ただ現時点では、従業員501人以上の会社の場合。

なので、地元の小さなスーパーとかフランチャイズのコンビニならいいんですが、大手の直営のファミレス等だと該当になる場合がありますので、勤務先の上司に確認してみることを勧める。

結論として

103万円の壁を超えると確かに支払う税金は増えるかもしれませんが、収入が増えるのであまりナーバスになる必要はない。

103万超えると税金の総額は約5~6万円増えますが、収入が増えるので生活はあまり変わらない。

社会保険の場合は、130万円ギリギリで超えた状態、つまり140~150万円程度でウロウロウしていると手取りは下がる。

130万円超えるのならもう少し振り切って働いてしまった方がイイでしょう。

106万円の壁は今のところ大企業だけが対象ですが、そのうちすべての企業が対象となる見込み。

となれば月10万円程度の収入を得るパートさんは、ほぼ社会保険の対象となってきますので、これからはあまり壁を意識して仕事をセーブするのは得策ではなくなってくる。

その内130万円の壁なんて過去の話になってしまうでしょう。

筆者としては、働けるのであれば細かい税金なんて気にせずにガツンと働いてしまった方が収入は増えると考える。

社会保険に加入すると確かに手取りは減りますが、将来的に年金は増えますので、その点もプラスにとらえた方がいい。

これからの主婦は収入を上げたいのならガツンと働く、ひっそりと暮らしたいのならパートはお手伝い程度とメリハリをつけて働くスタイルが求められてくる。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です