今こそシステムエンジニアはフリーランスに転向しよう【個人事業主】

深刻な人材難に苦しむIT業界。

その影響もありシステムエンジニアの価格は、右肩上がりどころか桁外れに暴騰しています

ある程度の経験を積んだシステムエンジニアであれば、年収1千万円だって夢どころか当たり前の現実になってきています。

今こそシステムエンジニアはフリーランスという道を選択肢に入れるべきです

フリーランスエンジニアになろう

フリーランスエンジニアのメリット・デメリット

正直なところ私自身の本音としては、あまりフリーランスという生き方を推奨しません

というのも、サラリーマンとして生きられるのであれば、サラリーマンの方が圧倒的に優遇されているからなのです。

サラリーマンはこんなに恵まれている!会社を辞める利点なんてある?

フリーランスのメリットとデメリットはこんな感じです。

【フリーランスのメリット】

  • 収入が良い
  • 自由な働き方ができる
  • 組織のとらわれない
  • 人間関係が楽になる
  • 定年退職がない
  • 税制面で優遇されている
  • 気に入らない仕事は断れる
  • 自宅の近くで働くことができる

【フリーランスのデメリット】

  • 仕事が安定しない
  • 健康保険料が高い
  • 厚生年金に加入できない
  • 雇用保険がない
  • 退職金がない
  • 有給休暇がない
  • 確定申告が面倒くさい
  • 孤独になる

どちらにもメリデメは当然ありますが、フリーランスから正社員に戻るという人は意外と多いのが現実なんです。

自由がイイ、収入がイイと思ってフリーランスになってみたが、いざなってみるといろいろな弊害があり、結局正社員の道を探す。

やっぱりフリーランスって孤独に耐えられないと長く続けられないんです。

社長になりたいと思っているあなた!孤独と戦う覚悟はできてますか?

フリーランスエンジニアの実際の値段

フリーランスがサラリーマンと同じような生活を送るためには、サラリーマンの1.5倍程度稼がないとダメとよく言われます。

サラリーマンの場合、健康保険や厚生年金は会社が半分負担してくれますし、退職金制度なども会社が導入してくれている場合もあります。

ですので、年収500万円のサラリーマンがフリーランスになるのなら、年収750万円は稼げないのならフリーランスにならない方が特になると言われています。

しかもその1.5倍を生涯続けなければイケませんので、意外と簡単ではないのです。

ですが、今のフリーランスのシステムエンジニアの金額は1.5倍どころではありません

独立すれば2倍以上の金額も手にすることが可能なのです

これから紹介するのは一部の例です。

  1. AWS/Azureエンジニア(35歳) 120万円/月
  2. JAVAプログラマ(40歳) 130万円/月
  3. Pythonプログラマ(28歳) 110万円/月
  4. VB.netプログラマ(55歳) 75万円/月
  5. COBOLプログラマ(63歳) 65万円/月 

1~3までの人たちは、今流行のスキルを持っているエンジニアです。

年齢層も脂の乗っている世代になると、平気で100万円を超えるオファーが入ってきます。

しかも、この金額なのに奪い合いなんですよ。

4~5のエンジニアは、枯れた技術のエンジニアです。

年齢も一人は50代で女性、一人は60代で男性。

60代のCOBOLのプログラマでさえ、65万円という破格の単金で取引されるのです。

もはやバブルを超えてます。

そしてこの金額帯は間違いなく数年間、10数年は維持されるでしょう。

いや、それどころかもっと引き上げられるかもしれません

だからこそ、今まではサラリーマンを推してましたが、今ならフリーランスの方が有望なのです

フリーランスエンジニアはコレだけは気をつけよう

ただフリーランスエンジニアはいろいろと大変です。

確定申告やら健康保険やら年金やら営業やら・・・

サラリーマン時代は会社がやってくれいたことを全部自分でやらないとイケないんです。

サラリーマンは会社が自分を守ってくれてましたが、フリーランスエンジニアは自分の身は自分で守らないとイケません。

ですので、フリーランスエンジニアとして生きていくと決めたのなら、しっかりと自分を守るために以下の点には十分注意してください。

フリーランスのための任意継続被保険者の手続きのやり方

【永久保存版】個人事業主の健康保険マニュアル!フリーランスの保険

【永久保存版】個人事業主の年金マニュアル!フリーランス向けの年金